ドアのちょい開き問題
私たちは二人暮らしをしていますが、リビングのドアの開閉に関してお互いの意見が対立しています。
ドアちょい開きの問題 | 彼女の意見 | 私の意見 |
---|---|---|
ドアの蝶番のギシつき | 気になる | 慣れた |
エアコンの冷気が漏れる | 気になる | 大したことない |
彼女はリビングのドアが数センチでも開いていると気になるタイプで、ドアの蝶番がギシつく音やエアコンの冷気が漏れることを気にしています。
一方で、私はこれらの問題が大したことではないと考えています。
このため、ドアを少し開けっぱなしにすることがよくありました。
それが原因で彼女から指摘されることが多々あります。
このようにお互いの言い分は平行線でどちらかが我慢しなければならない状況に陥っていました。
解決案
この問題を解決するために、いくつかの解決案を検討しました。
解決案 | 評価 |
---|---|
リビングのドアが自動で閉まる仕組み | ✖️賃貸ではワイヤータイプでドアが勢いよく閉まるため不安 |
SwitchBotの開閉センサーを設置 | ⭕️ドアが開けっぱなしになったら通知で伝える |
ベストな案としては、リビングのドアが自動で閉まる仕組みが考えられました。
こんな感じのやつ
|
ただ賃貸で使用するにはワイヤータイプのものでドアが勢いよく閉まるため不安がありました。
そこで、妥協案としてSwitchBotの開閉センサーをドアに取り付けることにしました。これにより、ドアが開けっぱなしになった際に通知が来るようになります。
|
解決されたこと
先に結論を話すと、SwitchBotの開閉センサーを導入したことでドアが開けっぱなしだった時に機械的に通知されるようになりました。
これにより彼女に直接指摘されるよりも私の心理的負担が軽減されました😅
SwitchBotの開閉センサー
SwitchBotの開閉センサーは、以下のような特徴を持っています。
ドアや窓の開閉を検知 | ドアや窓が開閉されたときに検知します |
人感センサー搭載 | 特定のエリアで人の動きを検知します |
スマートフォンに通知 | 開閉を検知した際にスマートフォンに通知が送られます |
他のSwitchBot製品と連携 | SwitchBot製品と連携し、スマートホームオートメーションが可能です |
アプリ操作はSwitchbotアプリはもちろんのこと、Alexaアプリでも可能です。
アプリ連携 | 説明 |
---|---|
SwitchBotアプリ | 設定や通知のカスタマイズが可能 |
Alexaアプリ | Alexaアプリと連携可能 |
活用例です。他のIoT機器のトリガーとして開閉センサーを使うことができます。
活用例 | 説明 |
---|---|
セキュリティ強化 | ドアや窓の開閉をリアルタイムで監視 |
スマートホームオートメーション | ドアが開くとライトを点灯など |
ちょい開きドア通知の実現方法
開閉センサーの導入と連携方法についても以下のように実現しました。
-
開閉センサーの設置
- ドアや窓に開閉センサーを取り付けます
-
SwitchBot Hub Miniとの連携
- SwitchBot Hub Miniを使用してWi-Fiに接続し、遠隔操作や通知を可能にします
-
SwitchBotアプリでオートメーション設定
- SwitchBotアプリで開閉センサーのオートメーションを設定します
- 通知音の工夫: スマホの通知であればシンプルに指定できますが、私はスマホ以外で通知音を鳴らしたかったため、サーキュレーターのオンオフの音で代替しました。
最終的なオートメーションは以下になります。長いので2枚の画像になります。
Alexaアプリのオートメーションの注意点
最初は開けっぱなしの通知としてAlexaに喋らせたかったのですがそれはできませんでした。
理由はAlexaアプリで選べる開閉センサーのトリガーは開いた・閉じたタイミングの2つのみだったためです😢